こんにちは
今日は、甥っ子くんの誕生日!中尾です。
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
キリトールで虫歯予防!といった内容でお馴染みのシュガーレスガム。
こういったガムは本当に歯に良いのか?ってことって気になりません?
僕だけ?!(笑)。
いや!気になっている人は多いはず!!
少なからず研究する人がいるって事は、そういう事だよね♪
それもメタ分析だ。
って事で、
過去50年の間に行われた「シュガーレスガム研究」から12件を使用してのメタ分析☆
サクッと結論を言うと、
シュガーレスガムは虫歯を減らす!抑制率は約28%。
という事なので、シュガーレスガムにはちゃんと効果があるみたい(^-^)
効果を得られる理由として、
という事が考えられるそうです。
すご〜く細かいところだけど、こういった根拠をしっかり提示されると100%信じてしまう(笑)。
もちろん視点を変えれば、反論的な結果が出てくるだろうけど、1つの側面として「ガムは歯に良い」は事実です(´∀`σ)σ
以上、シュガーレスガムは本当に歯にいいのか?でした。
LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓
LINE@ID
@xsk9463e
ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
今日は、甥っ子くんの誕生日!中尾です。
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
キリトールで虫歯予防!といった内容でお馴染みのシュガーレスガム。
こういったガムは本当に歯に良いのか?ってことって気になりません?
僕だけ?!(笑)。
いや!気になっている人は多いはず!!
少なからず研究する人がいるって事は、そういう事だよね♪
それもメタ分析だ。
って事で、
- シュガーレスガムって本当に歯に良いの?
- 効果はちゃんとあるの?
過去50年の間に行われた「シュガーレスガム研究」から12件を使用してのメタ分析☆
サクッと結論を言うと、
シュガーレスガムは虫歯を減らす!抑制率は約28%。
という事なので、シュガーレスガムにはちゃんと効果があるみたい(^-^)
効果を得られる理由として、
- ガムを噛む事で唾液の増加が考えられる。
- 唾液が歯を保護する自然なバリアとして働く。
- 咀嚼によってプラーク抑制の効果も得られる。
- キシリトールやソルビトールなどには抗菌作用を持つ成分が含まれている。
という事が考えられるそうです。
すご〜く細かいところだけど、こういった根拠をしっかり提示されると100%信じてしまう(笑)。
もちろん視点を変えれば、反論的な結果が出てくるだろうけど、1つの側面として「ガムは歯に良い」は事実です(´∀`σ)σ
以上、シュガーレスガムは本当に歯にいいのか?でした。
LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓
LINE@ID
@xsk9463e
ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こんにちは
語彙力が足りない中尾です。
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
歩いている時「どこの動きが目立つか?」で人の性格はわかるかも?!って面白い研究♪
以前、紹介した「靴で性格がわかる」ってのと組み合わせると、より判断しかすいかもしれません(^-^)
って事で、さっそく本題☆
29人を対象にしたテストで、全員の歩いている時の体の動きをモーションキャプチャ。
んで、歩き方と性格テストの結果を比べるって内容です。
そこからわかった事は・・・。
という感じに分類できたみたい!
まぁ、イメージ通りな結果かもね∠( ^ o ^ ┐)┐
ちなみに、攻撃性が高いというと威圧的な感じがしますが「堂々としている」という見方もできるので、ネガティブイメージだけではないですよヾ(o´∀`o)ノ
兎にも角にも、僕が目指すところは「誠実性」の一択(´・Д・)」
目立たないようにひっそりと歩くようにしなくてわ\(//∇//)\
その前に、まずは・・・O脚内股なのをどうにかせねば(´∀`*;)ゞ
O脚で内股って、歩いてる時の後ろ姿は相当ダサいはず(爆)。
しかも猫背だし・・・。
僕の場合…歩き方ってより、根本的な姿勢の問題かもしれない(=∀=)
LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓
LINE@ID
@xsk9463e
ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
語彙力が足りない中尾です。
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
歩いている時「どこの動きが目立つか?」で人の性格はわかるかも?!って面白い研究♪
以前、紹介した「靴で性格がわかる」ってのと組み合わせると、より判断しかすいかもしれません(^-^)
って事で、さっそく本題☆
29人を対象にしたテストで、全員の歩いている時の体の動きをモーションキャプチャ。
んで、歩き方と性格テストの結果を比べるって内容です。
そこからわかった事は・・・。
- 歩く際に肩と尻の動きが目立つ人は、攻撃性が高い(オラついてるイメージの歩き方)
- 歩く際に骨盤の動きだけが目立つ人は、外向性か強調性が高い(モデル歩きみたいなイメージ)
- 全体的に目立った歩き方をしない人は誠実性が高い
という感じに分類できたみたい!
まぁ、イメージ通りな結果かもね∠( ^ o ^ ┐)┐
ちなみに、攻撃性が高いというと威圧的な感じがしますが「堂々としている」という見方もできるので、ネガティブイメージだけではないですよヾ(o´∀`o)ノ
兎にも角にも、僕が目指すところは「誠実性」の一択(´・Д・)」
目立たないようにひっそりと歩くようにしなくてわ\(//∇//)\
その前に、まずは・・・O脚内股なのをどうにかせねば(´∀`*;)ゞ
O脚で内股って、歩いてる時の後ろ姿は相当ダサいはず(爆)。
しかも猫背だし・・・。
僕の場合…歩き方ってより、根本的な姿勢の問題かもしれない(=∀=)
LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓
LINE@ID
@xsk9463e
ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こんにちは
サッカークラブ世界一決定戦が面白い!中尾です。
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
つい、口がすべって変なことを言っちゃう時ってありますよね?
自分の恥ずかしい過去やあとで後悔しそうなことをついしゃべっちゃうのはどんな時?ってのを調べた面白い研究を紹介♪
実験内容
文章を書く時、書いた人の精神状態で違いは出るのか?って感じですね。
で、結果は・・・。
人間は覚醒状態のほうが恥ずかしい秘密をバラしがち。
しかも、
覚醒状態で書いたプロフィールの方が、第三者からは「魅力がない」と判断されがち!
って傾向が見られたそうです。
リラックスして楽に書いた人よりも、覚醒状態の人はより感情的な文章になりがちで、魅力がなく恥ずかしい文章になるそうです。
これは文章に限らず、おしゃべりでも同じことが言えるかもしれない・・・。
つまり・・・。
仕事中の僕は、常に覚醒状態\(//∇//)\
お客さんが帰ってから、「なんであんな事を話してしまったんだろう・・・。」と後悔する事が多いんだよね(笑)。
自分の恥ずかしい過去を変に打ち明けないように気をつけよう(´∀`*;)ゞ
LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓
LINE@ID
@xsk9463e
ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
サッカークラブ世界一決定戦が面白い!中尾です。
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
つい、口がすべって変なことを言っちゃう時ってありますよね?
自分の恥ずかしい過去やあとで後悔しそうなことをついしゃべっちゃうのはどんな時?ってのを調べた面白い研究を紹介♪
実験内容
- 参加者に出会い系サイトのプロフィールを書いてもらう
- 参加者の精神状態を調べて「覚醒」と「リラックス」の2つに分ける
- プロフィールの書き方に違いが出たかを調べる
文章を書く時、書いた人の精神状態で違いは出るのか?って感じですね。
で、結果は・・・。
人間は覚醒状態のほうが恥ずかしい秘密をバラしがち。
しかも、
覚醒状態で書いたプロフィールの方が、第三者からは「魅力がない」と判断されがち!
って傾向が見られたそうです。
リラックスして楽に書いた人よりも、覚醒状態の人はより感情的な文章になりがちで、魅力がなく恥ずかしい文章になるそうです。
これは文章に限らず、おしゃべりでも同じことが言えるかもしれない・・・。
つまり・・・。
仕事中の僕は、常に覚醒状態\(//∇//)\
お客さんが帰ってから、「なんであんな事を話してしまったんだろう・・・。」と後悔する事が多いんだよね(笑)。
自分の恥ずかしい過去を変に打ち明けないように気をつけよう(´∀`*;)ゞ
LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓
LINE@ID
@xsk9463e
ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こんにちは
スマホを触っている時間が週5時間どころじゃない、中尾です。
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
シモン・ボリバル大学などの研究で、週5時間以上のスマホで太る確率が上がる!ってのをご紹介。
というのが本筋の研究内容なんですが、心疾患リスクには肥満との相関関係もあるので副産物的な発見て事に♪
参加者のスマホの利用時間をチェックした上で、全員の体重と比べたところ・・・。
スマホを週5時間以上ほど使っている人は、肥満になるリスクが43%あがる!
理由として、
僕も「ながら食い」を結構やっちゃってます\(//∇//)\
「ながら食いは、満腹中枢を狂わせ過剰に食べてしまう」という研究もあるから、この研究結果は納得です。
にしても・・・スマホを週に5時間ってキツイよね:(´◦ω◦`):
週に5時間は別として、スマホの使いすぎは健康被害がでかいから、時間を減らす事には意識を向ける方が良さそうです。
LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓
LINE@ID
@xsk9463e
ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スマホを触っている時間が週5時間どころじゃない、中尾です。
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
シモン・ボリバル大学などの研究で、週5時間以上のスマホで太る確率が上がる!ってのをご紹介。
- 1060人の学生を6ヶ月ほど追跡した観察研究
- 参加者の年齢は19〜20歳ぐらい。
- スマートフォンの利用度と心疾患リスクの関係を調べる。
というのが本筋の研究内容なんですが、心疾患リスクには肥満との相関関係もあるので副産物的な発見て事に♪
参加者のスマホの利用時間をチェックした上で、全員の体重と比べたところ・・・。
スマホを週5時間以上ほど使っている人は、肥満になるリスクが43%あがる!
理由として、
- スマホをよく使う人は、そうでない人に比べて約2倍も砂糖入りのドリンクを飲む
- ファストフードやスナック菓子を食べている
- 日中の運動量も少ない
僕も「ながら食い」を結構やっちゃってます\(//∇//)\
「ながら食いは、満腹中枢を狂わせ過剰に食べてしまう」という研究もあるから、この研究結果は納得です。
にしても・・・スマホを週に5時間ってキツイよね:(´◦ω◦`):
週に5時間は別として、スマホの使いすぎは健康被害がでかいから、時間を減らす事には意識を向ける方が良さそうです。
LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓
LINE@ID
@xsk9463e
ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こんにちは
ついつい動画を見ちゃう、中尾です。
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
今日は、まじめな表情がパフォーマンスを上げるかも?って話です。
テネシー大学が、「競争に勝ちたきゃまじめな顔を作れ!」みたいなおもしろい研究を発表♪
62人の参加者に、
半分のグループには「まじめな顔」でタスクに挑んでもらい、残り半分には普通にタスクをこなしてもらう。
表情によって、結果に違いが出るのか?!
なんと!
まじめな顔のグループはパズルの成績が上がり、冷たい水のストレスからも素早く回復した!
この実験、面白くない!?
真剣な顔で作ると、自然に脳のパフォーマンスが上がり、ついでにストレスにも強くなる。ってことが判明☆
表情だけで、パフォーマンスの向上になるならコスパいいよね(ノ´▽`*)b☆
明日から、真面目な顔で仕事します!
って、僕・・・カット中は割と真面目な顔??
いや、無表情かもしれない(大爆)。
気をつけよう(´∀`*;)ゞ
LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓
LINE@ID
@xsk9463e
ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ついつい動画を見ちゃう、中尾です。
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
今日は、まじめな表情がパフォーマンスを上げるかも?って話です。
テネシー大学が、「競争に勝ちたきゃまじめな顔を作れ!」みたいなおもしろい研究を発表♪
62人の参加者に、
- 冷たい水に手を入れてギリギリまで我慢してもらう
- 難しいパズルを5分で限界まで完成させる
半分のグループには「まじめな顔」でタスクに挑んでもらい、残り半分には普通にタスクをこなしてもらう。
表情によって、結果に違いが出るのか?!
なんと!
まじめな顔のグループはパズルの成績が上がり、冷たい水のストレスからも素早く回復した!
この実験、面白くない!?
真剣な顔で作ると、自然に脳のパフォーマンスが上がり、ついでにストレスにも強くなる。ってことが判明☆
表情だけで、パフォーマンスの向上になるならコスパいいよね(ノ´▽`*)b☆
明日から、真面目な顔で仕事します!
って、僕・・・カット中は割と真面目な顔??
いや、無表情かもしれない(大爆)。
気をつけよう(´∀`*;)ゞ
LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓
LINE@ID
@xsk9463e
ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください

にほんブログ村
人気ブログランキングへ