fc2ブログ
クセ毛・ダメージヘアでお困りの方の為のマンツーマン美容室 DO-S取扱店
こんにちは


鼻がムズムズする、中尾です。


はじめての方はこちらを♪

自己紹介


Auraってどんな店?


くせ毛を活かした髪型にする場合、くせの動きを見て「どう動かすか?」を考えるのはもちろんなんだけど、同時に不要な部分を見つけることが大事。

動かし方よりも、いらない部分を削ることを先に考える方が大切かもしれない。

来店時

IMG_9202.jpg

IMG_9203.jpg


くせ毛の悩みがあるけど、くせを活かしたいって時は、「気になる部分」と「気にならない部分」ってのが必ずある。

どの場所も気になって仕方がない…って方のほとんどは、縮毛矯正をしているし、「くせを活かそう!」って考えにあまりならないからね。


ある程度、自分のくせを受け入れている人が「活かそう」ってなることの方が多い。

どのなかでも、許せる場所と許せない場所ってのが必ずある。

主に、トップの動きは許せる。

前髪やもみあげ、耳の後ろなどの動きが気に入らない…。

ってパターンが多い。

これは、目につきやすい場所ってのとシルエットに影響を与える場所だから!

髪が広がる、膨らむが気になるのは、ハチや耳後ろといった位置が気になりポイントではないですか?


こういった、髪型の邪魔をする場所はどこなのか?を見つけて根本的な原因を削ってしまう!

頭の形や理想の髪型、くせの動き方に合わせる必要があるから、自分で切っちゃわないでね(笑)。


不要な部分を削ることで、必要な動きだけを残す。

こうすることで、くせが気にならず、扱いやすい髪型になる。


仕上がり

IMG_9204.jpg

IMG_9205.jpg


いらない部分をなくす事で、くせの動きがちょっと落ち着いた印象にもなるでしょ?


くせの強さや動き方にもよるけれど、パーマをかけたように活かす事は可能です!


くせ毛で悩んでいる方、くせを活かしたいと考えている方は、LINE@でご連絡いただければ、可能性を見つけますよ∠( ^ o ^ ┐)┐



ご来店ありがとうございます

また、宜しくお願いします




LINE@


ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談

24時間365日いつでも受付中です☆




QRコードを読み取る





ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ







LINE@ID

@xsk9463e




ヘアーディレクションAura(アウラ)


IMG_9138.jpg



〒 920−0343

076−255−3215

(予約制)

お気軽に電話ください

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する