こんにちは。
8/11、予言の地震なくてよかったね。と一安心の中尾です。
ポチ宜しくお願いします

にほんブログ村
今日はこの続き!!
DO-Sシャントリ♪
コーティングをとってあげると、「髪はふんわりしますよ〜」ってお話でしたね
んで、次はトリートメントの話をしようと思ってたんですが・・・。
先に、コーティングについてもうちょっとお話させてもらいますね(笑)
いきなりですが、質問です!
みなさん、厚く・薄く関係なくお化粧されますよね?!
その化粧・・・その日のうちに落としますか???
ごく一部の方を除いて、ほとんどの方は落としますよね
ごく一部の方も、本当はその日のうちに落とした方がいいと知っていると思います(爆)
コーティングと関係あるの?って感じですよね・・・(笑)
髪のコーティングって例えるならお化粧なんです
ファンデーションからアイメイクまでバッチリ気合の入ったメイク
仕上がりはとてもキレイでまるで別人!!になれますよね?!(笑)
でも、そのまま何日も何週間もいると・・・!?
お肌は疲れてボロボロになりますよね?
「それでもいい」って人はいないと思います
そうならない為に!!
毎日クレンジング・洗顔をして「しっかり落とす」
化粧水・乳液などで、素肌ケアされてますよね♪
で、翌日またバッチリ仕上げる!
それを毎日繰り返して、理想のあなたを演出し、お肌のケアもしっかり行っているはず!
言い方悪くてすみません(爆)
メイクはキレイをつくるもの。
(バカにしてるわけじゃありません)
なにも変わらないならメイクする必要ないでしょって考えです。
ここでコーティングの話にもどします。
日常でツヤが欲しい・サラサラにしたいとオイルつけたり、サロントリートメントしたり・・・。
これがコーティングになります
しっかり落とせてますか?
「シャンプーが泡立つから大丈夫!」
本当に?
そもそも、シャンプー自体にコーティング剤が沢山入っていたら?
しっかり汚れを落とせているなら髪はギシギシ指通りは最悪
そんな状態になってるはず!!!
ところが・・・最近のシャンプーはツルツルになりますよね?!
それって汚れが取れてないんです・・・
どんどん蓄積されてコーティングのミルフィーユ、完成です♪(爆)
コーティングの蓄積で髪はボロボロになります・・・
さらに、蓄積されるとパーマ・カラーなどの薬剤が浸透しにくくなり
通常は弱めのお薬で十分なのに
浸透しないから、より強い薬が必要となります
当然、髪にかかる負担も大きくなります(汗)
よりダメージは大きくなりますね・・・
だから
「しっかり落とす」
が必要なんです
まだまだ書きたい事があるんですが、、、
もうだいぶ長くなってしまったので
続きはまた今度(笑)
ヘアーディレクションAura(アウラ)
〒 920−0343
金沢市畝田中2−4−1
076−255−3215
(予約制)
8/11、予言の地震なくてよかったね。と一安心の中尾です。
ポチ宜しくお願いします

にほんブログ村
今日はこの続き!!
DO-Sシャントリ♪
コーティングをとってあげると、「髪はふんわりしますよ〜」ってお話でしたね
んで、次はトリートメントの話をしようと思ってたんですが・・・。
先に、コーティングについてもうちょっとお話させてもらいますね(笑)
いきなりですが、質問です!
みなさん、厚く・薄く関係なくお化粧されますよね?!
その化粧・・・その日のうちに落としますか???
ごく一部の方を除いて、ほとんどの方は落としますよね
ごく一部の方も、本当はその日のうちに落とした方がいいと知っていると思います(爆)
コーティングと関係あるの?って感じですよね・・・(笑)
髪のコーティングって例えるならお化粧なんです
ファンデーションからアイメイクまでバッチリ気合の入ったメイク
仕上がりはとてもキレイでまるで別人!!になれますよね?!(笑)
でも、そのまま何日も何週間もいると・・・!?
お肌は疲れてボロボロになりますよね?
「それでもいい」って人はいないと思います
そうならない為に!!
毎日クレンジング・洗顔をして「しっかり落とす」
化粧水・乳液などで、素肌ケアされてますよね♪
で、翌日またバッチリ仕上げる!
それを毎日繰り返して、理想のあなたを演出し、お肌のケアもしっかり行っているはず!
言い方悪くてすみません(爆)
メイクはキレイをつくるもの。
(バカにしてるわけじゃありません)
なにも変わらないならメイクする必要ないでしょって考えです。
ここでコーティングの話にもどします。
日常でツヤが欲しい・サラサラにしたいとオイルつけたり、サロントリートメントしたり・・・。
これがコーティングになります
しっかり落とせてますか?
「シャンプーが泡立つから大丈夫!」
本当に?
そもそも、シャンプー自体にコーティング剤が沢山入っていたら?
しっかり汚れを落とせているなら髪はギシギシ指通りは最悪
そんな状態になってるはず!!!
ところが・・・最近のシャンプーはツルツルになりますよね?!
それって汚れが取れてないんです・・・
どんどん蓄積されてコーティングのミルフィーユ、完成です♪(爆)
コーティングの蓄積で髪はボロボロになります・・・
さらに、蓄積されるとパーマ・カラーなどの薬剤が浸透しにくくなり
通常は弱めのお薬で十分なのに
浸透しないから、より強い薬が必要となります
当然、髪にかかる負担も大きくなります(汗)
よりダメージは大きくなりますね・・・
だから
「しっかり落とす」
が必要なんです
まだまだ書きたい事があるんですが、、、
もうだいぶ長くなってしまったので
続きはまた今度(笑)
ヘアーディレクションAura(アウラ)
〒 920−0343
金沢市畝田中2−4−1
076−255−3215
(予約制)
- 関連記事
-
-
サロントリートメントの真実・・・
-
コーティングの弊害・・・Vol.2
-
コーティングの弊害・・・
-
DO-Sシャントリ♪
-
シャンプーの選び方・・・。
-