こんにちは
昨日は朝から動き回ってた。中尾です
ポチ宜しくお願いします
↓

にほんブログ村
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
去年に続き
今年も梅酒作りました〜♪
材料はこちら(笑)

今回で2回目の梅酒作り!!
去年はブランデーを使ったんだけど
今年は「日本酒」
’’日本酒で作った梅酒’’飲んだ事あります?!
とってもまろやか〜で美味しいんですよ♪
漬けてから3ヶ月で飲めるみたい(((o(*゚▽゚*)o)))
>>注意点が2つ<<
一般的な日本酒はアルコール度数が13〜15%程度
アルコール度数が低くて失敗するので「20度以上の原酒」なるものを使ったほうがいいみたい
果実酒を作るときはアルコール度数20度以上のものを使わないと酒税法違反Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
密造酒製造は立派な犯罪です!(大爆)
そんなわけで昨日は酒屋さん巡り。してました(笑)
出来上がるのが楽しみ♪

LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓

ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
金沢市畝田中2−4−1
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください
昨日は朝から動き回ってた。中尾です
ポチ宜しくお願いします
↓

にほんブログ村
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
去年に続き
今年も梅酒作りました〜♪
材料はこちら(笑)

今回で2回目の梅酒作り!!
去年はブランデーを使ったんだけど
今年は「日本酒」
’’日本酒で作った梅酒’’飲んだ事あります?!
とってもまろやか〜で美味しいんですよ♪
漬けてから3ヶ月で飲めるみたい(((o(*゚▽゚*)o)))
>>注意点が2つ<<
一般的な日本酒はアルコール度数が13〜15%程度
アルコール度数が低くて失敗するので「20度以上の原酒」なるものを使ったほうがいいみたい
果実酒を作るときはアルコール度数20度以上のものを使わないと酒税法違反Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
密造酒製造は立派な犯罪です!(大爆)
そんなわけで昨日は酒屋さん巡り。してました(笑)
出来上がるのが楽しみ♪

LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓

ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
金沢市畝田中2−4−1
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください
- 関連記事