こんにちは
そろそろお店をイジろうか・・・中尾です
ポチ宜しくお願いします
↓

にほんブログ村
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
いつまでたっても、なくならない
髪の梳かしすぎ問題

毛先がペラペラ・スカスカな状態は
非常に危険
今までなかった、変な”くせ”が出てくるし、
ハネやすく、広がる・・・
パサパサになって傷んで見える・・・
毛先が軽すぎるから、根元の量が必要以上に多く感じ
「根元の量が多いから梳いて」が口”ぐせ”に・・・
完全に悪循環Σ(´Д`*)
いいことないですΣ(ω |||)
髪を梳くことが悪いんじゃないよ!!
梳かしすぎ。がダメってことね!
梳く事のメリットは
量が減り髪が乾かしやすい
シャンプーが楽♪
軽く見え、動きのある髪型にできる
髪の収まりが良くなる(梳き方次第)
頭が小さく見え、小顔効果☆
メリットもちゃんとあるからね(ノ´▽`*)b☆
「梳かしすぎは良くない!!知ってる〜♪」
「だから、私は大丈夫b(’0’)d」
って思う方が、大半…
でも、実際は・・・((((;´・ω・`)))残念。
現実はこんな感じです(悲)
それは、なぜか??
「梳かしすぎ」であっても、自分じゃわからない。
プロである美容師を信じてますもんね!
自分で切ってるわけじゃあるまし、「梳かしすぎ」なわけがない!!
だけど、
美容師にも色々います・・・(。-_-。)ボソッ
梳かすの大好き!!セニング美容師(・Д・)ノ
言われた事を忠実に!!いいなり美容師∠( ^ o ^ ┐)┐
この辺の美容師は危ないです・・・
資格持ってるだけで、美容師じゃなiっ・・・(言い過ぎ?!)
少なくとも、プロ意識はなさそうですね(爆)
セニングに関しては、誤解がないように…
僕も使ってます!!
髪型を作るのに必要な道具!!
なくてはならない必需品☆
要は、使い手次第!
「馬鹿と鋏は使いよう」(笑)
ちょっと、ぶっちゃけると・・・
カットに自信がなく「ライン・つながり」を必死にセニングで”ぼかす”
なんて美容師、いっぱいいるし・・・
「言う通りに切っとけば、好かれるんじゃない?!次回は指名GET♪」
「言われた事を、全部出来る。俺!すごくない?!すげぇ〜うまいっしょ☆」
「お客さんに忠告できない…機嫌が悪くなったらどうしよう…怒られるのイヤ。」
こんなのもいるね(爆)
まぁ〜1番最悪なのが
なにも考えてないやつ(大爆)
考えるのが面倒なんですかね?!
髪を切る作業してるだけ・・・
他人の髪だから、どうでもいいのか?!(爆)
そんな美容師いる??
って感じですが、”たっくさ〜ん”いますよヾ(o´∀`o)ノ
だから、
梳かしすぎ問題がなくならない(悲)
防衛策としては
美容師(美容院)をしっかり選ぶ!
「もっと軽くして」は禁句!
自分から、軽くして(梳かして)は言わない!
美容師の意見に耳を傾ける!
(ちゃんとした美容師は、絶対忠告してくれる)
梳かれすぎた髪を、ちゃんとした状態に戻すには
年単位の時間がかかる:(´◦ω◦`):
もしくは、諦めてバッサリ切る・・・
「すぐ伸びるから!」と安易に考えないで
美容師さんとしっかり相談しながら!がいいですね(*´∀`人 ♪
LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓

ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
金沢市畝田中2−4−1
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください
そろそろお店をイジろうか・・・中尾です
ポチ宜しくお願いします
↓

にほんブログ村
はじめての方はこちらを♪
自己紹介
Auraってどんな店?
いつまでたっても、なくならない
髪の梳かしすぎ問題

毛先がペラペラ・スカスカな状態は
非常に危険
今までなかった、変な”くせ”が出てくるし、
ハネやすく、広がる・・・
パサパサになって傷んで見える・・・
毛先が軽すぎるから、根元の量が必要以上に多く感じ
「根元の量が多いから梳いて」が口”ぐせ”に・・・
完全に悪循環Σ(´Д`*)
いいことないですΣ(ω |||)
髪を梳くことが悪いんじゃないよ!!
梳かしすぎ。がダメってことね!
梳く事のメリットは
量が減り髪が乾かしやすい
シャンプーが楽♪
軽く見え、動きのある髪型にできる
髪の収まりが良くなる(梳き方次第)
頭が小さく見え、小顔効果☆
メリットもちゃんとあるからね(ノ´▽`*)b☆
「梳かしすぎは良くない!!知ってる〜♪」
「だから、私は大丈夫b(’0’)d」
って思う方が、大半…
でも、実際は・・・((((;´・ω・`)))残念。
現実はこんな感じです(悲)
それは、なぜか??
「梳かしすぎ」であっても、自分じゃわからない。
プロである美容師を信じてますもんね!
自分で切ってるわけじゃあるまし、「梳かしすぎ」なわけがない!!
だけど、
美容師にも色々います・・・(。-_-。)ボソッ
梳かすの大好き!!セニング美容師(・Д・)ノ
言われた事を忠実に!!いいなり美容師∠( ^ o ^ ┐)┐
この辺の美容師は危ないです・・・
資格持ってるだけで、美容師じゃなiっ・・・(言い過ぎ?!)
少なくとも、プロ意識はなさそうですね(爆)
セニングに関しては、誤解がないように…
僕も使ってます!!
髪型を作るのに必要な道具!!
なくてはならない必需品☆
要は、使い手次第!
「馬鹿と鋏は使いよう」(笑)
ちょっと、ぶっちゃけると・・・
カットに自信がなく「ライン・つながり」を必死にセニングで”ぼかす”
なんて美容師、いっぱいいるし・・・
「言う通りに切っとけば、好かれるんじゃない?!次回は指名GET♪」
「言われた事を、全部出来る。俺!すごくない?!すげぇ〜うまいっしょ☆」
「お客さんに忠告できない…機嫌が悪くなったらどうしよう…怒られるのイヤ。」
こんなのもいるね(爆)
まぁ〜1番最悪なのが
なにも考えてないやつ(大爆)
考えるのが面倒なんですかね?!
髪を切る作業してるだけ・・・
他人の髪だから、どうでもいいのか?!(爆)
そんな美容師いる??
って感じですが、”たっくさ〜ん”いますよヾ(o´∀`o)ノ
だから、
梳かしすぎ問題がなくならない(悲)
防衛策としては
美容師(美容院)をしっかり選ぶ!
「もっと軽くして」は禁句!
自分から、軽くして(梳かして)は言わない!
美容師の意見に耳を傾ける!
(ちゃんとした美容師は、絶対忠告してくれる)
梳かれすぎた髪を、ちゃんとした状態に戻すには
年単位の時間がかかる:(´◦ω◦`):
もしくは、諦めてバッサリ切る・・・
「すぐ伸びるから!」と安易に考えないで
美容師さんとしっかり相談しながら!がいいですね(*´∀`人 ♪
LINE@
ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談
24時間365日いつでも受付中です☆
QRコードを読み取る
↓

ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ
↓

ヘアーディレクションAura(アウラ)

〒 920−0343
金沢市畝田中2−4−1
076−255−3215
(予約制)
お気軽に電話ください
- 関連記事