fc2ブログ
クセ毛・ダメージヘアでお困りの方の為のマンツーマン美容室 DO-S取扱店
こんにちは









今日はホントによくしゃべった(笑)中尾です








ポチ宜しくお願いします
  ↓
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村








はじめての方はこちらを♪

自己紹介


Auraってどんな店?











脱・矯正を決めた。ご新規さん。

来店時

IMG_4252.jpg
IMG_4253.jpg




ブログからの来店で♪

長年してきた矯正をやめたい・・・



「どうにかなるものか、相談したい」


という相談メインでの初来店(^-^)




お話を伺うと・・・

「今まで髪型を変えたいと何度も思ったけど

変えてもらえなかった((´・ω・`;))」




出来上がる仕上がりは、いつもこれ・・・Σ(´Д`*)



あなたの髪は、矯正をして、この長さ。

この髪型じゃないとダメ。



くらいの勢いで(おおげさ?!)


変えてもらえない。要望を取り入れてもらえない・・・



状態が何年も続いていたそうΣ(ω |||)





美容師の勝手な決めつけ・・・


これって、なんか違うよねw( ̄o ̄)w






髪質・習慣・要望


これら様々な条件の中で、提案する!


のが、美容師の役目では??




もちろん全てを叶える事は難しい場合もあるから

どれかを諦めてもらうしかない場合もある・・・



だけど、ろくに話も聞かないで”決めつける”のは良くないよ((((;´・ω・`)))





今回の仕上がり、これからの展望を

しっかり話せば、髪型はいくらでも変えられる!!





「今回、髪型を変える。ところまでは行かないけど

これからの事を決めたい。」




という話も出たんだけど・・・




それはちょっと難しいΣ(ω |||)




変えないとダメ。って意味じゃないよ(笑)





仮に今回、伸びた分だけカットして

髪型を変えないとするならば・・・



・現状の根元の伸び具合

・くせの部分と矯正済みの部分の割合




これが変わるわけだから・・・




・確実に扱いづらくなる

・結局、根元のくせが気になって矯正したくなる



矯正をやめたくても、やめれない


ってなるのが、目に見える:(´◦ω◦`):




大幅に変える必要はないけど、少し変えなきゃ・・・

今までと同じモヤモヤを持ち続ける事にw( ̄o ̄)w





今後、矯正をしないにしても

今ある、”矯正済みの髪”ともう少し付き合わなきゃだし・・・





矯正をやめる時に、一番の弊害は・・・

矯正済みの髪(大爆)









・矯正をやめたい

・髪型を変えたい気持ちはある

・今後の展望がほしい

・結ぶ事が多い




それらをしっかり話し合っての

仕上がり

IMG_4284.jpg
IMG_4285.jpg



「今までにない感じ!」

「こんな風にしてみたかった!」

「すごく軽い!」

「大満足!!」






と、たくさん褒めていただき(*´∀`人 ♪


良かった(´∀`*;)ゞ





いつもと違う美容院に行くって、かなりの勇気が必要(〃▽〃)


それでも行動してくれたんだから、


こちらも全力で答えないと・・・失礼だよね(=∀=)









ご来店ありがとうございます

また、宜しくお願いします





LINE@



ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談

24時間365日いつでも受付中です☆




QRコードを読み取る





ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ


友だち追加数










ヘアーディレクションAura(アウラ)

IMG_1612.jpg


〒 920−0343

金沢市畝田中2−4−1

076−255−3215

(予約制)

お気軽に電話ください


関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する