こんにちは。
今日はヒマです。そんな時は!!って色々考えてる。中尾です
ポチ宜しくお願いします

にほんブログ村
今日はD.I.Yのお話!(美容ネタじゃないんかいっ・・・笑)
ご来店頂いたお客様や、ディーラーさんにこのカウンター自分で作ったんですよ!!(ドヤ)と言うと、「ウソ?!本当に??マジで?」と言っていただける自信作!!(爆)

お店を作るにあたり、出来る事は自分でしたい!自分の店なんだから・・・。
って考えで、お店の顔になるであろう「受付カウンター」を作る。と周りの反対を押し切り、強行突破!!
まっ結局、自分のしたいようにする!ダメやったら、その時また考えよう♪という能天気なだけなんですが・・・。
設計図はなし!(大丈夫??)
イメージは頭の中にありますって感じなので、そりゃ反対しますよね(笑)
とりあえず、寸法だけ測りホームセンターへ!

D.I.Yなんてした事ないのに、いきなり大きな物作ろうとか・・・しかもお得意の「根拠のない自信」我ながらウケる(笑)
要は、木で箱作ればいいだけ!と、自分に言い聞かせ(爆)
まずは、買ってきた木材をヤスリがけ
天板は手触りが重要なので、目の細かいもので丁寧に。
側面は木の質感がほしいので、ワイヤーブラシでザックリと。
んで、塗装ですね(これは得意)

問題はここから(汗)
この板達・・・どうやって繋げるの?一枚板にしたいんだけど・・・
焦りながら、色々調べました(笑)
いろんなやり方がありましたが、僕にできそうなものは「木ダボ」というものを使って繋げる方法!(ネットって便利♪)

こんなのを天板1枚・側面3枚作り
あとは組み立てれば完成です♪
で、

こうなります。(天板と側面の結合も木ダボです)
念のため内側からL字の金具で、天板と側面をしっかり固定
思いのほかしっかりとした物が出来て自分でもビックリ(笑)
こんな感じで思うがままにお店作りしてます(現在進行形)
ヘアーディレクションAura(アウラ)
〒 920−0343
金沢市畝田中2−4−1
076−255−3215
今日はヒマです。そんな時は!!って色々考えてる。中尾です
ポチ宜しくお願いします

にほんブログ村
今日はD.I.Yのお話!(美容ネタじゃないんかいっ・・・笑)
ご来店頂いたお客様や、ディーラーさんにこのカウンター自分で作ったんですよ!!(ドヤ)と言うと、「ウソ?!本当に??マジで?」と言っていただける自信作!!(爆)

お店を作るにあたり、出来る事は自分でしたい!自分の店なんだから・・・。
って考えで、お店の顔になるであろう「受付カウンター」を作る。と周りの反対を押し切り、強行突破!!
まっ結局、自分のしたいようにする!ダメやったら、その時また考えよう♪という能天気なだけなんですが・・・。
設計図はなし!(大丈夫??)
イメージは頭の中にありますって感じなので、そりゃ反対しますよね(笑)
とりあえず、寸法だけ測りホームセンターへ!

D.I.Yなんてした事ないのに、いきなり大きな物作ろうとか・・・しかもお得意の「根拠のない自信」我ながらウケる(笑)
要は、木で箱作ればいいだけ!と、自分に言い聞かせ(爆)
まずは、買ってきた木材をヤスリがけ
天板は手触りが重要なので、目の細かいもので丁寧に。
側面は木の質感がほしいので、ワイヤーブラシでザックリと。
んで、塗装ですね(これは得意)

問題はここから(汗)
この板達・・・どうやって繋げるの?一枚板にしたいんだけど・・・
焦りながら、色々調べました(笑)
いろんなやり方がありましたが、僕にできそうなものは「木ダボ」というものを使って繋げる方法!(ネットって便利♪)

こんなのを天板1枚・側面3枚作り
あとは組み立てれば完成です♪
で、

こうなります。(天板と側面の結合も木ダボです)
念のため内側からL字の金具で、天板と側面をしっかり固定
思いのほかしっかりとした物が出来て自分でもビックリ(笑)
こんな感じで思うがままにお店作りしてます(現在進行形)
ヘアーディレクションAura(アウラ)
〒 920−0343
金沢市畝田中2−4−1
076−255−3215
- 関連記事
-
-
久しぶりのD.I.Y。セメント鉢作ってみた!
-
トイレをD.I.Y
-
これからの季節の必需品
-
D.I.Y第2弾〜看板編〜
-
ウソ?!本当に??マジで?
-