fc2ブログ
クセ毛・ダメージヘアでお困りの方の為のマンツーマン美容室 DO-S取扱店
こんにちは


今になって蚊が多くない?!中尾です


ポチ宜しくお願いします
  ↓
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村




はじめての方はこちらを♪

自己紹介


Auraってどんな店?
 


今日は、あなたの「認知欲求」がどのくらいあるのか?!ってテストです(´・Д・)」

「認知欲求」ってのは、簡単に言えば、「好奇心」

20180114185026.jpg


好奇心が高い人ほど、起業するのに向いていて、成功する可能性も高い!

しかも、好奇心が強い人ほど頭がいい!なんて事も言われてます(*^_^*)b

 
というのも、 

好奇心が強い人は、興味を持つジャンルが多岐にわたり、気になるから調べる♪

つまり、知識をガンガン取り入れる♪

得た知識を試さずにはいられない(笑)

ということで、試行錯誤をくり返す性質があるから、いろいろと成功しやすいんやで(´∀`σ)σ
 
 
 では、早速テスト開始(」*´∇`)」
 
 以下の質問に「YES」か「NO」で答えていただければOKなんだけど・・・

紙に番号振ってY・Nとか書いておくと後からラク☆
 
1 単純な課題より複雑な課題に取り組むほうが好きだ
2 多くのことを考えなければいけない状況に責任をもって対処するのが好きだ
3 考えることが楽しいとは思わない
4 思考力が試される仕事より、あまり考えずにすむ仕事をしたい
5 深く考えることが求められそうな状況を事前に見きわめ、避けるようにしている
6 何時間も真剣につきつめて考えることに満足を覚える
7 必要以上に真剣に考えることはない
8 長期的な計画より、日々の細かい計画について考えるほうが好きだ
9 一度覚えてしまえばあまり考えずにできる仕事が好きだ
10 思考力を武器に自分の道を切り開くことに魅力を感じる
11 新たな解決策をひねりださなくてはいけない仕事を心から楽しく思う
12 新しい考え方を学ぶことはそれほど大きな喜びではない
13 解けない難題がたくさんつまった人生を望んでいる
14 物事を抽象化して考えることが多い
15 あまり考えずにできるが重要な仕事より、知的能力が求められ、難解かつ重要な仕事のほうが好きだ
16 高度な思考力が求められる仕事を成し遂げたとき、満足感よりもほっとする気持ちのほうが強い
17 どんな方法であれ仕事が完了すれば十分であり、その方法がなぜうまくいったかには興味がない
18 自分には直接影響のない問題でも、じっくりと考えずにはいられない性分だ
 
質問は以上!!ちゃんと紙に書いてある!?(笑)

質問1、2、6、10、11、13、14、15、18の答えをチェック( ゚Д゚)⊃

この質問に「YES」と答えた数が多く、それ以外は「いいえ」と答えていれば、あなたの認知欲求は高め
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
 
ちなみに、僕は7個当てはまったので「認知欲求」は、まぁまぁ高め?!

一応、起業はすでに終わってるから(爆)

あとは、成功するかどうか・・・(なにをもって成功なのかは人それぞれw)

最初にも書いたけど・・・好奇心が強い人ほど頭が良い(☆∀☆)ニヤリ

┏〇)) アザ━━━━━━━━ス!


自己満足にも程がある(爆笑)


ちなみに、飽き性の人ほど、認知欲求が高い傾向にありますよ(ノ´▽`*)b☆

どんなことにおいても”表裏一体”

ネガティブな表現だと”飽き性”

ボジティブに表すと”好奇心旺盛”ってことになるからね!


熱しやすく冷めやすい・・・つまるところ

どハマりしたからめちゃめちゃ調べる(知識を大量投入)
いろいろ試してたら飽きちゃった(知識はしっかり残る)

面白そうな別の何かを探す(あらたな知識が増える)


まさに、博識サイクル+゚。*(*´∀`*)*。゚スバラシイ



という事で、あなたの「認知欲求」はどうでした??

よければ、お店に来た時教えてくださいね(*´∀`人 ♪




LINE@


ご予約・お問い合わせ・質問・ご相談

24時間365日いつでも受付中です☆




QRコードを読み取る





ポチっとして友達になってくださいヽ(´∀`)ノ







LINE@ID

@xsk9463e




ヘアーディレクションAura(アウラ)

0CE8F3D1-1C9B-4B39-BFCB-CC39B6F12985.jpg



〒 920−0343

076−255−3215

(予約制)

お気軽に電話ください
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する